ルート 楊平から仁川 出発 朝6:50旅館を出る。 今日も天気がよさそうだ。看板の温泉マークは、韓国では温泉ではなく旅館(民宿、民泊)の意味。 7:03 最初にチェックポイントに行く。昨日はチェックポイントをミスったので、スタンプが歯抜け状態になってしまった。この辺は事前に地図を確認しておけばよかった。 トンネル道 7:40 ヤンピョンを出てしばらくは廃線鉄道を利用したきれいな道だ。ここからトンネルがいくつかある。トンネルに入ると、壁や天井にLED照明が星のように散りばめられている。このトンネルは旧日本軍が造ったものらしい。 ヤンピョン郊外の民家。新しい住宅はタイル張りが目立つ。 ヤンス鉄橋 向こうから上半身裸のオッサン現る😱 写真を拡大したら見えるかな? 8:20 ヤンス鉄橋到着。この鉄橋も廃線利用したもの。当時の雰囲気が感じられ、ノスタルジック気分で走れる。線路だった所は、木の板が敷かれており、自転車で走るとガタンゴトン音がして、まるでSL列車に乗っているような不思議な感覚。 逆走 9:26 自転車道を逆走して怒られた。まさか自転車道が一方通行とは。標識(写真)は正式な道に戻って撮ったもの。一方通行の標識かわからないのでとりあえず写真撮って、後で確認してみた。「一方通行」を翻訳すると標識と同じ文字「일방 통행」が表示された。あーなんてこった。結局自分のミス。邪魔した皆さんスミマセン 渼沙(ミサ)大橋 9:42 大きな橋が見えてきた。なんだか街に入った感じ。道なりにどんどん進んで行くと、いつの間にかソウルに入った。 ロッテワールド 10:14 ソウルの街に入ってすぐ目につくのが中央の高層ビル。高さ555mで2017年に完成したロッテワールドとのこと。 10:29 インチョンまで残り40キロ。漢江(ハンガン)沿いに延々と道が続く。道は歩行者と自転車の専用道なので、気持ちいいと言いたいが、時々匂ってくるヘドロ臭が気になるところ。向かい風が強くなかなか進まないが、最後の力を振り絞ってがんばるのみ。 汝矣島(ヨイド) 汝矣島(ヨイド)のチェックポイント。 11:29 ヨイドの公園は、漢江と手前のプールが重なって何か不思議な風景。向こうに見えるビルはソウル中心部。ヨイドは漢江の中洲で、後方に国会議事堂やKBSなどがある。 12:24 ゴール手前、20キロのチェックポイント...
コメント
コメントを投稿